
そこで、ノイズキャンセリングヘッドフォンを使うことにした。最初はSONYのNC-6を入手。そりゃあ、BOSEが買えればそれに超したことはないとは思う。が…
いかにも“高い”。どぉしてもSONYの5倍という値段が心理的に超えられないのだ。
ところが、工事が長く続くもので、いきおい、装着時間も長時間になる。長く装着していると、オープンエアでパッドがないのに耳にあたる部分が大きめのSONY NC-6では耳の周囲が痛くなってきた。

そこで、アメリカのAmazonを見てみると、あったあった、NCシリーズのトップモデルPXC300。柔らかなパッドが装着されていながら小さめの形状で、適当に見える。早速買おうとすると、国外には送れないときたから、在米の友人の住所をあてがい、転送してもらうことにした。

性能は、NCについては相当なもの。但し、律儀に装着しないと、鳴らしている音楽の分までキャンセルしてしまうような感じ。音質はとっても繊細。ロックよりはクラシックのほうがぴったりしそうな印象。
BOSEはクローズドだからNC能力が高いのは当然といえば当然。ただ、いかに高性能でも、夏場は暑くて、長時間の装着には別な辛さがあるかも知れない。
クローズドが嫌だけどインナー型も嫌、という人は、Senheiserは選択肢の一つに加えてみても良いのではないかなぁ。私はこれで満足。おかげで、近所の工事の騒音に耐えて仕事に集中していられるのだから。日本のSenheiser製品輸入元に頑張ってもらいたいところだ。
Posted by nankyokuguma at 20:11:58. Filed under: Goods
