
福岡にも太宰府という梅の名所があるけれど、これほど低く剪定して作り上げてないせいだろう、香りを強く感じたことはなかった。あっちはむしろ梅干し用か。

もう一月〜一月半もすれば、桜やコバノミツバツツジが美しく咲き乱れる。一年で一番六甲山が映えるシーズンなのだけれど、コバノミツバツツジは年によって全く駄目なことがある。昨年はさっぱりだったけれど、さて、今年はどうだろう。

僅かな標高でも、花の咲く時期は麓のほうからは見事にずれていて、神戸の桜前線は暖かくなるに伴って六甲山を登ってゆく。平野部の学校などの桜を先ず楽しみ、次いで山上でと、ちょっと長めに楽しめる。
都市に隣接してこれほどの自然があるなんて、関西人は恵まれていますぞ。
Posted by nankyokuguma at 15:35:00. Filed under: Dog
