ピンヘッドは…
Posted by nankyokuguma at 01:12 PM. Filed under: 犬と社会
Posted by nankyokuguma at 01:12 PM. Filed under: 犬と社会
Posted by nankyokuguma at 01:10 PM. Filed under: 犬と社会
Posted by nankyokuguma at 09:42 AM. Filed under: 犬と社会
大型犬の一生は、長くても15年。平均すれば、10年前後だろうか。愛犬が元気なうちに、思い出をいっぱいこさえておきたい ─ そんな願いを抱かれる飼い主さんは、決して少なくないのではないだろうか。私も、そう思って今年も、カブ連れの旅に出ることにした。
…と、そうはいっても、一年経ったからといって…
Posted by nankyokuguma at 04:50 PM. Filed under: 犬と社会
2011年10月。6日から濃度が増加しだした神戸市東灘区周辺の浮遊粒子状物質濃度は、東灘測定局値で、13日午後5時には64μg/m3に達していた。この時に浮遊していたのは中国飛来のPM2.5と思われ、それまでに経験したことのない、まるで…
Posted by nankyokuguma at 01:26 PM. Filed under: 犬と社会
九州在住の人でなくとも、くじゅう山への登山で、その昔、登山ガイドよろしく道を率先して上ってくれる犬がいたのをご存じの方は少なくないのではないだろうか。中には、登山道に迷いそうなところを、ガイド犬のお世話になった方もおありだろう。その犬とは…
Posted by nankyokuguma at 11:02 AM. Filed under: 犬と社会
Posted by nankyokuguma at 11:23 PM. Filed under: 犬と社会
11月のある日のこと。六甲山カンツリークラブのドッグランが今年最終日と聞いて、カブ連れで出かけた。ドッグランデビューだ。
Posted by nankyokuguma at 12:55 PM. Filed under: 犬と社会