Skip to main content.

Tuesday, October 29, 2019

GFX100が出たのが、今年の6月28日。すぐに手に入った幸運な人は少ないだろう。筆者も、首を長くして一ヶ月を過ごし、7月27日にようやく入手できた。だが…

Saturday, October 20, 2018

SONYやPentaxが採用しているIBIS、ボディ内手ぶれ補正は、言うまでもなく撮像素子をブレとは逆方向に動かして、手ぶれを補正するものだ。レンズを選ばず手ぶれ補正が利くので、例えばオールドレンズを使う場合などには、有り難くユニークなメカだ。もちろん、アストロトレーサーやリアルレゾリューションのような御利益もある。ところが…

Thursday, August 30, 2018

9月5日発表と噂される、キヤノンのフルフレームミラーレス機。蓋を開けるまで迂闊なことは書きたくないが、それでも、あれこれ頭に浮かんでは消える。そこで、楽しい想像の日々を送りながら、先々もちょっと、夢見てみた。

Sunday, August 19, 2018

万一のバックアップの意味も含めて、初代EOS Mをずっと使ってきたが、どうにも諸々、遅いだなんだって不都合を感じだしていた。特に、マクロレンズを使ったときのAFの遅さは、救いようがなかった。で、この際だからと4K動画の機能も含めて、消去法やなんかで、悩み抜いた機材選定だが…

Thursday, May 03, 2018

最近、あおり運転だの何だので騒ぎがあって、ドライブレコーダーが爆発的に売れているという。だが、以前からつけて使ってきたおかげで、私なりにドライブレコーダーへの不満や要望を抱くようになって…

Friday, February 02, 2018

コンパクトデジカメがスマートフォンに圧されるデジカメ市場だが、高性能製品群は好調らしい。そんな中、気を吐いているのはミラーレス中判の、フジフィルムとハッセルブラッドだ。センサの受光素子一つひとつの面積が大きくなるので、それだけ画質が良いという。

もちろん、原理的にはその通り。35mmフルサイズ5000万画素よりも、一回り大きな5000万画素のほうが、一素子の面積は広がる。だから、フォトンを多く捉え、より豊かな画質、より広いダイナミックレンジとなる…筈だ。

ところが、そこには一つ、大問題が潜んでいる。それは…

Monday, February 06, 2017

昔はさほど気にならなかったのだが、最近、車のオーディオの音が、車外で妙に大きく聞こえるように感じている。
ドアにスピーカーを仕込んだ車が大半で…

Wednesday, September 21, 2016

讀賣新聞が「ハイビーム使用を…横断死亡96%が「下向き」」と題して、ハイビームの積極使用を警察庁が呼びかける報じた。これは、朝日新聞が以前掲載したハイビームデフォルト論にも関連する話題だが、ここで、ハイビームかロービームかを安易に事故に結びつける危険性を説いておきたい。

Tuesday, September 13, 2016

日本政府が、2020年には高速道路での自動運転を実現し、2025年ごろには人間が運転に関与しない完全な自動運転車の販売を始める目標を掲げているのは、ご存じの通り。今日 ─ 2013年9月13日、経済産業省がこの目標を前倒しし、市街地などの専用レーンでのバスの自動運転にいたっては、2020年より前に始めたいとしている、と報じられた。

Thursday, July 14, 2016

現在入手できるドライブレコーダーの泣き所は、二つ。一つは、他の電波利用機器への影響の有無を確認する術がないこと。もう一つは、あの巨大でヘタると落ちてくる吸盤などのマウントの大きさだ。これまで三回、人柱よろしく「格安ドラレコは使えるか」と題して記してきたが、実は、どうにも納得の行かない状態になっている。それは…

Monday, June 27, 2016

こんなに良いカメラは、滅多にない ─ そう感じさせてくれる機材と出会うと、嬉しいもの。自ずと、保有期間も長くなる。私にとってのサブで常時携帯の一台は…

Saturday, June 04, 2016

Canon G7X markIIのレンズの周囲には、ターレットよろしく滑りにくいように刻まれたコントローラーリングがあり、高級感があってとても良いのだけれど、それがひっかかるのもあるのか、はたまた寿命でもあるのか、古いTAMRAC5691の内側が破れてきた。

縫ったりアイロンパッチを当てたりして誤魔化してはみたものの、どうにも不安だ。

Thursday, April 28, 2016

カメラを持っていない写真家なんて、ただのマヌケである ─ そう思うから、出かける時は、ケータイやスマホを忘れても、コンパクトデジカメだけは持っている。持っているのは良いが…

Tuesday, March 08, 2016

十分以上! 安い高性能ドラレコ Rexing V1

安いドラレコで用が足りて、一年半。役立つことはなかったけれど、故障もなく、ちゃんと記録を続けてくれた我がドラレコ。ちゃんと使えているのは良いのだけど、車種が変わったら、とたんに事情が変わった。それは、とある週末のお昼近くのことだ。

Friday, January 29, 2016

今日、2016年1月29日は、自動車史に刻まれる日だ。あの、英国が誇るランドローバー、今日のディフェンダーが、その1950年からの…