ルート | プラン概要 | 主催 | メンバー紹介 | English TOP
河野兵市2001からの旅 タイトル募集 |
去る8月の第1回ロシアルート調査は上々の成果。EXPEDITION TOKARAを無事終えた河野は、シーカヤックテクニックや航海術を身につけました。今後、2000年2月から3月にかけてカナダ・レゾリュートでルート調査を兼ねた最終極地トレーニングに入り、また、ロシア・シベリアルートの調査を1〜2回行い、「2001からの旅」のスタートに備えます。
正式発表は2000年1月下旬の予定ですが、概略として、2001年の旅では、2001年3月に北極点を出発。北極海の島々からカナダ北極海沿岸を経てアラスカへ。ユーコン河をカヌーで下り、ベーリング海をシーカヤックでロシアへ。さらにシベリア・サハリンを経て日本上陸。札幌・東京・大阪経由で愛媛県瀬戸町の故郷へ至ります。(地図参照)
氷の上や陸路は徒歩又はスキーです。氷が溶けているところやベーリング海峡はシーカヤックで、アラスカ・ユーコン河ではイカダかカヌーを、夫々利用します。途中の休養やステップ毎の準備を含め、全冒険行程15,000kmを6年間で踏破する予定です。
これに伴い、2001からの旅のタイトルを募集することになりました。皆さんの知恵で、夢に溢れた冒険行をネーミングしてください。タイトルは、その名の通りタイトルですから、できるだけ短く、ワンフレーズのようなものに限ります。採用された場合、その方のお名前を「河野兵市2001年からの旅」で使うソリの名にします。なお、同じ名前のご応募が多数の場合は抽選とさせていただきます。
応募方法 | ハガキでお願いします (一枚に複数記入可) |
住所・氏名・年齢・電話番号を明記してください。 | |
宛先 | 〒790-0932 松山市東石井町102-5
ディアス石井201 河野兵市遠征隊事務局 |
使用文字 | 日本語・外国語 (ひらがな・カタカナ可) |
締切 | 1999年11月30日 |
発表 | 2000年1月下旬 計画発表会席上 |
皆様のご応募をお待ちしております。
ルート | プラン概要 | 主催 | メンバー紹介 | English
河野兵市遠征隊事務局
http://www1.sphere.ne.jp/h-kohno
〒790-0932 愛媛県松山市東石井町102-4
TEL:089-905-1121 FAX:089-957-2274
h-kohno@mbf.sphere.ne.jp
©OverRevCo., & CAPA 1999