ルート | プラン概要 | 主催 | メンバー紹介 | English TOP
1999/9/4 第三ステージ再開
悪天候迫る小雨の中を無事恋ヶ浦へ
洋上の河野兵市 (9月4日 串間市高松付近)
待ちに待った第三ステージ再開の時がようやくやってきた。天候は雨。テレビ局などの取材攻勢が一段落した宮崎県串間市高松海岸を予定より10分遅れの午前9時10分出発したのは、河野を筆頭に米田と、これまで事務局で「自分も漕ぎたい」と思っていたに違いない松本、そしてコンパスの井手。 | ![]() 出発風景 前 河野 兵市、 後 井出 建志、横の漁船は取材クルー(スタート風景を撮影するためにしばらく伴走) |
河野・米田は沖縄から使っていたタンデム艇をシングル艇に変えての出発だ。松本は河川での経験は豊富だが、今日の海は1.5mの波で一瞬たじろいだという。が、河野は「沖縄に比べれば」と気に留めるような雰囲気はなかったそうだ。
右 米田 左 河野(9月4日 串間市 荒崎付近)
一行は午後4時15分、途中でサメを2匹発見するなどしながら、同鹿児島県南那珂郡恋ヶ浦に元気で到着。途中、都井岬付近で豪雨にあい、陸地が見えなくなったこともあった、。到着k地恋ヶ浦は九州のサーファーに人気のスポットだ。今回、米田以下3名明日までのお付き合い。今の予定では、6日からは河野一人での航海になる。地元の伴走希望者があれば、是非ご並漕願いたい。 明日は午前8時に出発予定。天候が気になるところだ。 (以上、松本による午後8時過ぎの電話報告から) |
4日の出発の模様を伝える愛媛新聞記事(9/5)
ルート | プラン概要 | 主催 | メンバー紹介 | English
河野兵市遠征隊事務局
http://www1.sphere.ne.jp/h-kohno
〒790-0932 愛媛県松山市東石井町102-4
TEL:089-905-1121 FAX:089-957-2274
h-kohno@mbf.sphere.ne.jp
©OverRevCo., & CAPA 1999